たびすきstyle 「伊勢特集」
三重県|伊勢|外宮参道
豊恩館(1F勢乃國屋、鉦治郎/2F勾玉亭)
ほうおんかん(1Fせのくにや、しょうじろう/2Fまがたまてい)
住所 | 三重県伊勢市岩渕1-1-31 |
---|---|
電話 | 0596-20-2200(勢乃國屋)、0596-22-7788(勾玉亭) |
営業時間 | 【勢乃國屋】10:00〜18:00【鉦治郎】10:00〜19:00【勾玉亭】11:00〜14:30、18:00〜21:00 |
定休日 | 水曜日 |

内宮前で100年続くみやげ物店の2号店が、2013年6月に外宮前にオープン。
ちょっとノスタルジックなこの建物。実は、1900年代に外宮前に実際にあった山田郵便局をイメージしたものなんです。2階建ての館内には、センスのいいみやげがそろう勢乃國屋と立ち飲みの鉦治郎、地産池消のバイキングレストラン・勾玉亭が入っています。

伊勢の"とっておき"の
モノがそろってます
1階の勢乃國屋には、オリジナルのおみやげをはじめ、地元の隠れた一品などがズラリと並びます。
お友達への贈り物を探すのはもちろん、自分のお気に入りを探すのも楽しい。そんなお店です。
-
- 竹で編まれた弁当かごや日本手ぬぐい、伊勢型紙のてぬぐいなど、かわいい雑貨がたくさん!
-
- 一本釣りの鰹を備長炭で燻し上げる——奈良時代から続く製法をかたくなに守り続けるかつお節(420円〜)
-
- 勢乃國屋の看板商品がコレ。天然ヨモギを練り込んだお餅に、優しい甘さのあんこが入っています。毎朝杵でついたお餅はフワフワ!(神代餅6個入り500円)
- 参拝後にちょっと一杯……
なんてステキ! - 入ってすぐのスペースが、立ち飲みの鉦治郎。地元の有名蔵元が作るオリジナル清酒や地ビール(200円〜)、おつまみ(100円〜)で、ちょっとひと息。なんて、大人な時間の過ごし方もオススメです。
- 新鮮な魚介や野菜を
たっぷりといただきます! - 天井が高く柔らかな陽が射し込む2階では、地元の食材を中心とした料理がバイキングスタイルで味わえます。なかでも、目の前で盛りつけてくれるお造りや、できたてが味わえる伊勢うどんが人気。運が良ければ、鹿肉のたたきなど、三重県のジビエ料理が登場することも!
ACCESSアクセス情報
店名 | 豊恩館(ほうおんかん) |
---|---|
住所 |
三重県伊勢市岩渕1-1-31 |
- 伊勢の旅メモ